先日ディズニーシーに行ったついでに、東京を観光してきました。
何気にスカイツリーに行ったことがなかったので、行ってみることに。

でも入場料が確か結構高いんだよな〜。

今スカイツリーで、
スヌーピーのイベントやってるみたいだよ〜。
と旦那さんが教えてくれました!

なに〜!!それは行くしかない!
ということで行ってみました!😄
スカイツリーのスヌーピーとのコラボイベント!
First Beagle in Skytree
〜アストロノーツスヌーピーと宇宙を知ろう〜
スカイツリーの展望デッキ・展望回廊で、スヌーピーとのコラボイベントをやってます!2019.7.18〜10.14までの期間限定!
- 館内装飾
- スタンプラリー
- オリジナルグッズショップ
- コラボカフェメニュー
など、スヌーピーが楽しめるイベントがたくさん!
スヌーピーの漫画には、宇宙飛行士の格好をしたスヌーピーが何度も出てきます。スヌーピーは、NASAに公式に認められた宇宙飛行士犬なんです。みなさん、知ってました?

スカイツリーの内装やカフェがアストロノーツスヌーピー仕様になってるだけじゃなく、宇宙や宇宙飛行士のことも学べるイベントです!
アストロノーツスヌーピーのスタンプラリーもあって、楽しめます☺️
スヌーピーのクリアポーチ付きの前売りセット券!
スヌーピーのクリアポーチ付きの前売りセット券もありました!
- スカイツリーの展望デッキ+展望回廊のセット券
- スヌーピーのクリアポーチ付き
- 事前予約のみ、3,400円(税込)
これも旦那さんに教えてもらいました〜。何気に私より調べてくれてる(笑)
でも行くって決まったのが2日前くらいだったので、予約いっぱいでダメだった😭
残念〜!!!記念にもなったし、欲しかったなあ〜😭
通常のスカイツリー入場券
東京スカイツリーの入場券は、
- 展望デッキのみ
- 展望デッキと天望回廊のセット券
- 当日券/前売り券で料金が異なる
詳しい料金は公式サイトを見てくださいね〜。
事前予約した方が並ばずに入れるので迷ったんですが、私たちは当日券で行きました。
旦那さんの会社の福利厚生でセット券当日3400円のところ、2750円に!
(ちなみに私の前の職場の福利厚生クラブオフだと、当日券が2400円でした!やめちゃったので使えなかったですが😅)
結構会社の福利厚生で「当日券だと割引がきく」ところがあるみたいなので、行く方は調べてみるといいと思います☺️
地下鉄で押上駅へ
地下鉄半蔵門線で、押上駅へ。
押上駅の改札を出てすぐ、スカイツリーのビルへの入り口がありました。ソラマチかな?
スヌーピー茶屋のお店が出店していて、可愛いグッズがいっぱい!
早速スヌーピーグッズが欲しくなって買いそうになったけど、スカイツリーでも限定グッズを売ってるので、ここで買うわけには😅 と我慢我慢(笑)
スカイツリーへ向かう途中に、アストロノーツスヌーピーののぼりや看板などいろいろありました。
テンション上がる〜!かわいい〜!^^
夜のスカイツリーは激混み!
一度昼間にスカイツリーに下見へ。
当日券の混み具合と、キャリーケースを持って入れるか見に。大きな荷物はどうも持って入れなさそう?500円で荷物預かりサービスもソラマチにあったし😭
ホテルチェックイン時間を待って、後で出直すことに。
この日は土曜日で、昼間の当日券の購入待ち時間は10分くらいでした。
せっかくなので、夜景を見に18:30頃同じ日にまた行ってみました!
そうしたら、夜は、昼間よりめっちゃ混んでました!(;▽;)
当日券の購入待ち時間は何と40分…
でも前日にディズニーシーで3時間待ったので(笑)、感覚がおかしくなってて早く感じました^^;
旦那さんと2名で入場。エレベーターへ向かう途中スヌーピーのスタンプラリーのパンフレットが。
受付では渡されないので、途中でゲットを忘れずに!
エレベーターで登った後の展望デッキにもパンフレット置き場はありました😄
スヌーピーの期間限定グッズの売り切れ情報も載ってました(シール貼ってあるやつ)。というかほとんど売り切れてる!!マジで〜😭
と思ったけど、売切になってたのもショップに売ってた!(種類あって一部だけ売り切れのものも売切表示にしてるみたい。) せっかく来たので良かった!☺️
スカイツリーのエレベーターに乗る前に荷物検査がありました。バックの中をチェック。最近はどこでもセキュリティ厳しくなってるんだなあ。
エレベーターの中もスヌーピー仕様!!
人がいっぱいで写真はうまく撮れなかったけど、 エレベーター入り口上部の電光掲示板にもスヌーピーが!
後ろ側の壁にもアストロノーツスヌーピーがいて、すごく可愛かった♡^^
展望デッキのフロア350に到着。
スカイツリーはすごく高いから、 夜景も遠くまで見えて綺麗だった〜!
まるで飛行機の上から夜景を眺めているよう😄 飛行機からの眺め大好きだから楽しかった!
展望デッキを一周して、夜景を堪能〜☺️✨
スヌーピーのコラボ場所があると激写!!!スタンプラリーも忘れずに押しました😆
持ち込みカメラやスマホで、無料で記念撮影してくれるところがありました。
スカイツリーのスタッフさんもめっちゃいいカメラで1枚写真を撮ってくれて、気に入ったら買ってね!(1500円くらいだったような)というスタイル。買わなくてもOK。
旦那さんとの記念写真が少ないので撮ってもらおうか迷ったけど、結構並んでたのでやめました😓 せっかくだから取ってもらえば良かったかな〜。
展望回廊は全体的にアストロノーツスヌーピー仕様!
次にエレベーターで展望回廊、フロア450へ。
エレベーターを降りるとすぐ、アストロノーツスヌーピーたちと写真が撮れるフォトスポットが!
しかもそんなに混んでない!混んでても絶対撮るけど😅
前に並んでいたのが中国人たち。いくつかの家族で一緒に写真を撮ってて、何度も入れ替わり立ち代わり、ポーズも変えて4,5分撮ってました(汗)
後ろにも数人並んでるのにな〜😓 全然焦ってもないし気配りもないし…まあ仕方ないかあ。
すごく可愛いフォトスポットで写真が撮れてうれしい!!
でもスヌーピーたちにはライトが下から当たってるのに、真ん中にはライトが当たってないので自分の顔が真っ暗(笑)まぁしょうがないか😅
展望回廊は回廊というだけあって、一周ちょっとずつ高さが上がっていてぐるっと回れるようになってました。
さらに高いところに来たのでフロア350より夜景もちょっと見え方が違うかな?と思ったけど、私にはあまり差が感じられず(笑)
それより展望回廊のスヌーピーコラボの壁のデザインが気になって、めちゃめちゃスヌーピーの写真を撮ってた!(*^^*)

せっかく来たのに、スヌーピーの写真ばっかり撮ってるなんて…
と旦那さんにあきれられた😅
ぐるっと一周壁がスヌーピー仕様です!😆
途中の窓にはウッドストックが!かわいい〜!
フォトスポットも何ヶ所かありました〜。
展望回廊のスヌーピーたちの前で写真を撮っている人は、私がいた時間には私以外いなかったです😅
夜景がよく見えるように中は薄暗くなってました。
なのでフォトスポットやスヌーピーたちの壁紙を撮影しても、どうしても薄暗い感じに…フラッシュも迷惑になるのでナシで。
まあこれはこれで夜っぽい感じが出ていっか!
ちなみにスマホではなくカメラでの撮影です。
宇宙に関する豆知識もいくつかありました!
ピーナッツに出てくるキャラクターで分かりやすく説明してました😄
可愛い〜!そしておもしろい〜😆
周りのお客さんはほぼ夜景に夢中。
私はスヌーピーに夢中(笑)
展望回廊にはスヌーピー達と写真が撮れるフォトスポットが!
展望回廊には、スヌーピー達と写真が撮れるフォトスポットが3ヶ所ありました。
展望回廊のエレベーターを降りてすぐ。割と空いてました。
展望回廊を進んで、スヌーピーコラボショップの手前。ここは一番空いてました!
あとでパンフレット見て気づいたんですが、ここは宇宙の無重力を表したスポットだったみたいです(笑)
普通に撮っちゃった〜😅 ま、いっか。
展望回廊の帰りのエレベーター近く。
外国人の方を中心に、結構並んでました。夜だからかここも結構暗かったです。
ここは時間もなかったので撮りませんでした〜。
展望回廊の奥にスヌーピーのオリジナルグッズショップが!
展望回廊の奥に、お待ちかねのスヌーピーコラボのオリジナルグッズショップが!
いっぱい買いました!!😆
事前にスカイツリー公式サイトを見て、スヌーピーグッズをチェックしておいた!あまり時間がなかったから、予習しといてよかった〜。
商品の裏を見ると、スカイツリーじゃなくて普通のメーカーの他で売ってるのもあったけど、予定外の物も欲しくなり勢いで購入(笑)

日本の宇宙船や宇宙飛行士についてスヌーピーと学べる!
展望回廊を進んで行くと、日本の宇宙船や宇宙飛行士について学べるところがありました。ここもスヌーピー達とコラボ^^
もっとゆっくり見たかったけど、閉館(22時)まであまり時間がなくなってしまって、ちょっと足早に通り過ぎました。
スカイツリーの窓にスヌーピーとウッドストックが!かわいい〜♡
アストロノーツスヌーピーの原画かな?
これは何かよくわかんなかったけど、かわいかった☺️
これもあとで調べたら、日本初公開のグラフィックノベルの紹介でした!
フロア340のスカイツリーカフェがスヌーピーとコラボ!
エレベーターでまた展望デッキのフロア345へ。
ここでもスタンプラリーのスタンプゲット!
エスカレーターでフロア340に降りると、スカイツリーカフェが。スヌーピーコラボカフェメニューがいっぱい!
かわいいし雰囲気も良かったけど、めっちゃ高い〜。
同じフロアーにガラス板もありました。
せっかくなので乗ってみました。思ったよりは怖くなかった!
でもガラス板が二重になってて、万が一1枚割れてしまって落ちてもいいように なってるのかな? と思って逆に不安でした😅
1階のスカイツリーショップでスタンプラリーの景品を交換
エレベーターで1階のスカイツリーショップへ到着。
最後の1階のスタンプラリーの場所が、案内板とかもなくてちょっと分かりにくかったです。
エレベーターを降りてからしばらくずっと歩いて行って、出口付近のスカイツリーショップの手前にありました。
スヌーピーのスタンプラリーを全部集めると、アストロノーツスヌーピーの東京スカイツリー限定オリジナルロゴステッカーが1枚もらえます!
旦那さんと2枚ゲット!
ステッカーもかわいいけど、やっぱりクリアポーチ欲しかったなあ〜(笑)。

初スカイツリーは、入場料高かったけど
スヌーピーとのコラボイベントですごく楽しめました!